相続登記の義務化で何が変わる

相続登記に関する費用について

相続が発生して不動産を引き継ぐことになった場合は、速やかに相続登記を行わなければなりません。法改正により2024年4月1日から相続登記が義務化されることが決定しているので、今までよりも厳格に手続きを行ったかどうかに対してのチェックがなされるでしょう。相続登記を行うには費用がかかるので、最初にトータルでどのくらいのお金を用意しておく必要があるか大まかに見積もっておくのがおすすめです。相続登記にかかる費用としては登録免許税や必要書類の取得費用、さらに司法書士への手数料などが挙げられます。

まず登録免許税についてですが、固定資産税評価額に対して0.4%の金額を納めると定められているでしょう。そのため3、000万円の固定資産税評価額の土地を相続した場合は、12万円もの登録免許税を納めなければなりません。まとまった費用が必要になる可能性があるため、事前にある程度計算しておくと慌てずに済むのでおすすめです。必要書類の取得費用としては、印鑑証明書や戸籍謄本といったものの準備にかかるお金が挙げられます。

一つ一つは数百円程度の出費かもしれませんが、手続きには手間が掛かるので時間に余裕を持って作業するのが良いかもしれません。そして相続登記を司法書士に依頼する際には、手数料として報酬を支払うことになります。6万円前後を基本料金とし、案件の内容によって多少報酬が変わるような仕組みの司法書士事務所が多いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です