相続登記の義務化で何が変わる

相続登記はまず司法書士に相談してみましょう

士業の専門分野について、あなたはご存知でしょうか。たとえば法律に関することは弁護士ですが、税金のことは税理士で労務関係は社労士、書類作成は行政書士になります。では相続は誰の専門になるのでしょうか。この場合は司法書士です。

最近はもう少し業務の範囲が広がっていますが、元々は登記関係の専門職だからです。特に不動産を相続する場合、いわゆる相続登記は司法書士にまず聞いてみるといいでしょう。もちろん相続登記の手続きは、自分でもできます。ただしこの場合は書類を取得したり、わからないことを法務局で尋ねたりと、意外と時間がかかるものです。

また、法務局で教えてもらえるのは登記のやり方のみで、法律に関する問い合わせには答えてくれませんので、その意味でも最初から司法書士に依頼するのがお勧めです。もちろん依頼するということは、お金がかかるということです。その不動産の評価額によって変動しますので、まず最初に電話相談か面談をしてもらい、その時に聞いておくようにしましょう。必要書類の取得は司法書士がやってくれますし、相続人がすることは、書類に必要事項を記入して捺印することくらいです。

しかし気を付けておきたい点もあります。相続登記は、親族の間でトラブルとなることがしばしばあるからです。このような時は、弁護士に依頼した方がいいかもしれません。もし裁判になれば、司法書士の管轄外となるからです。

弁護士に依頼する時は、相続登記もできる弁護士に相談すると、相続もトラブル解決も同時に引き受けてもらえます。相続登記の司法書士のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です