相続登記の義務化で何が変わる

相続登記にまつわる費用

土地や建物などの不動産を相続によって承継した場合は、相続登記という手続きを行わなければいけません。法務局で相続登記の申請手続きが完了すれば、不動産登記簿謄本上に土地や建物の所有者を正しく示すことが可能です。日頃そうした手続きにあまりなじみがない人は、登記申請の専門家である司法書士に相談してみるのが良いかもしれません。プロの立場から的確な助言をしてくれるので、初めて作業を行う人にとっても心強い味方となってくれるでしょう。

相続登記を行うには、登録免許税という費用が掛かります。これは固定資産税評価額の0.4%と定められているので、資産価値の高い不動産を承継した人は注意が必要かもしれません。両親や祖父母など身近な親族が資産価値の高い不動産を所有しているという場合、事前に登録免許税などの費用を預貯金に分けておくのが得策です。突然相続が発生した時にも慌てずにすむでしょう。

また戸籍謄本や除籍謄本、印鑑証明書や登記事項証明書などの取得費用も必要です。1通当たりの金額は数百円くらいなのでそこまで負担はありませんが、取得に時間が掛かるので早めから準備しておくのが良いかもしれません。さらに手続きを司法書士に依頼する場合は、その報酬も掛かります。50、000円くらいから100、000円くらいの報酬で引き受けてくれる事務所が多いので、お願いしたい司法書士の先生が見つかったら事前に見積もりなどで費用を確認しておくと安心かもしれません。

相続登記の費用のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です